
アルファード20系はエンジンが3種類ある上に、それぞれに細かくグレードが設定されていますから、グレード数はかなりの数にのぼり、なかなか把握が難しいところがあります。
ここでは、そんなアルファード20系ガソリン車のグレードを見分け方、違い、お勧めなども含めて整理してみましょう。
そして、これから中古車でアルファード20系の購入を考えている場合は下記のサービスを活用してみて下さい。
希望する細かい条件を指定することができ、全国を対象とした大量の在庫の中から希望条件に合う車を提案してもらえます。
当然、無料で保証まで付いているので、中古車購入時の不安が解消されます。
提案を受けたからと言って購入しなければならないということもありませんのでご安心を。
それでは、始めます。
アルファード20系 2.4リッター車のグレード一覧と違い
アルファード20系の2.4リッター車は、下位グレードから次の順で並びます。
- X
- S
- G
- S Cパッケージ
各グレードの乗車定員は下記の通りとなります。
グレード | 乗車定員 |
---|---|
X | 8人乗り |
S | 8人乗り |
G | 8人乗り |
S Cパッケージ | 7人乗り |
各グレードには、それぞれにFFと4WDが設定されています。
だから、全部で12グレードということになります。
上記以外に「G」、「S」、「X」はサイドリフトアップシート装着車があり、こちらもFFと4WDが設定されています。
各グレードとグレード間の違いを見てみましょう。
《X》
「X」は、アルファード20系 2.4リッター車のベースグレードです。
とはいえ、ディスチャージヘッドライト、16インチアルミホイール、木目調パネルなどは装備されています。
ステアリングホイールがウレタンというのが少し残念なところです。
《S》
「S」は、アルファード20系 2.4リッター車のスポーツグレードです。
フロント、リアバンパーがエアロタイプになりますし、サイドステップも付いたフルエアロです。アルミホイール18インチになり、もちろんステアリングホイールは本革巻きです。
《G》
「G」は、アルファード20系 2.4リッター車の装備充実グレードです。
エアロや18インチアルミホイールは付いてきませんが、運転席パワーシートやパワースライドドアが装備され、センターコンソールは黒木目調、ステアリングホイールにも木目が入ります。
《S Cパッケージ》
「S Cパッケージ」は、アルファード20系 2.4リッター車の最上級グレードです。
大まかに言うと、「S」と「G」の装備がほぼ全部入って、シートはジャカード織物と高級になり、このグレードだけは306,720円出せばオプションで本革シートが装備可能になります。
アルファード20系 3.5リッター車のグレード一覧と違い
アルファード20系の3.5リッター車は、下位グレードから次の順で並びます。
- S
- G
- S Cパッケージ
- G Lパッケージ
- G プレミアムシートパッケージ
「S」だけは7人乗りと8人乗りが設定されており、
「S」以外は7人乗りのみ設定されています。
駆動方式については、各グレードそれぞれにFFと4WDが設定されています(サイドリフトアップシート装着はGのみ)。
各グレードとグレード間の違いを見てみましょう。
《S》
「S」は、アルファード20系 3.5リッター車の最廉価グレードです。
240Sと同じくフルエアロで、3.5リッターモデルはインテリジェントAFS付ディスチャージヘッドランプというステアリングの切れ角や車速を感知して照射方向を曲がる方向に向けるというタイプが装着されています。
《G》
「G」は、アルファード20系 3.5リッター車の廉価な装備充実グレードという位置付けで、240Gと装備は変わりません。
《S Cパッケージ》
「S Cパッケージ」は、アルファード20系の2.4リッター車では最上級モデルでしたが、これも3.5リッター車では中級グレードです。オートマチックハイビームが装着されているほかは240SCパッケージと変わりません。
《G Lパッケージ》
「G Lパッケージ」は、アルファード20系の3.5リッター車の上級グレードといったところです。
フルエアロや18インチホイールは付いてきませんが、それ以外の装備はほとんど付いていて、何といっても本革シートとツインムーンルーフが標準装備されているところがポイントです。
《G プレミアムシートパッケージ》
「G プレミアムシートパッケージ」は、アルファード20系の3.5リッター車の最上級グレードです。
基本的な装備は「G Lパッケージ」はとほとんど変わりませんが、プレミアムレザーという高級素材を使った本革シートと後席はプレミアムシートとしてベンチレーション&快適温熱シートを装備しています。
アルファード20系 特別仕様車のグレードと違い
アルファード20系には3つの特別仕様車が発売されています。
240Sと350Sがベース車となっています。
それぞれのグレードと違いを見ていきます。
240Sタイプゴールド/350Sタイプゴールド
タイプゴールドは2012年9月18日に発売された特別仕様車ですが、ベース車と比較してかなりの部分に特別感があります。
主な違いの対象は下記になります。
- 専用アルミホイイール
- フロントフォグランプ
- フロントグリル
- バックドアガーニッシュ
- 専用黒木目調パネル
- 専用シート表皮
- デュアルパワースライドドア
- パワーバックドア
等
240Sタイプゴールド2/350Sタイプゴールド2
タイプゴールド2はタイプゴールドが発売された1年後の2013年10月31日に発売された特別仕様車で、タイプゴールド同様に240Sと350Sがベース車となっています。
ベース車との違いについては、タイプゴールドと同様にインパネやメーターにゴールドパーツを仕様するなどタイプゴールドと同様な特別感を演出しています。
240S G’s/350S G’s
「G’s」については、タイプゴールドと同時に発表されたスポーツモデルである「240S」「350S」をベース車にする特別仕様車です。
ベース車との違いについては、スポーツ性能を向上させる改良がなされています。
ボディ剛性の向上や専用チューニングが施されたサスペンションによりベース車よりも車高を3cm下げることに成功した上で制動力についても向上しています。
更に内装についてもシート表皮に特別感が感じられるものとなっています。
アルファード20系 グレードの見分け方
【S系グレードの見分け方】
アルファード20系の場合、フルエアロ、18インチアルミホイールを装着していたらS系グレードです。
【S Cパッケージの見分け方】
「S Cパッケージ」との見分け方は、運転席パワーシート、パワースライドドア、黒木目調のセンターコンソールといったところでしょうか。
【Xの見分け方】
「X」はステアリングホイールがウレタン
【Gの見分け方】
「G Lパッケージ」は本革シート
上記のグレードについては見分けるのは簡単です。
問題は「G Lパッケージ」と「G プレミアムシートパッケージ」です。
【G Lパッケージの見分け方】
見分け方は2トーン配色シートといって、ヘッドレストやサイドの色合いを微妙に変えているのが「G Lパッケージ」です。
アルファード20系 おすすめグレード
アルファード20系 2.4リッター車については、中古車市場では「S」の人気が高いようです。
台数も多いので選択肢が広いのもメリットですが、価格も高い傾向にあります。
「G」については台数も少ないのですが、「S」との価格差が中古車では著しく縮小しているので、お買得感は非常に高いものがあります。
「G」はカスタムベースとしてもおすすめできます。
アルファード20系 3.5リッター車については、これも「S系」の人気が高く、おすすめは比較的値落ちの大きい「G Lパッケージ」です。
「G プレミアムシートパッケージ」はタマ数が少ないうえに価格も高値安定といったところです。
2.4リッター車と3.5リッター車を比べれば3.5リッター車の方がタマ数は少ないのですが、「G プレミアムシートパッケージ」以外は価格もこなれ気味なので狙い目かもしれません。
アルファード20系は発売当初には3.5リッター車にも「X」の設定がありましたし、プライムコレクションやタイプゴールドなどの特別仕様車もありました。
ということで中古車を選ぶには悩ましいところですが、装備の充実したグレードにするのか、スポーツ仕様の充実したグレードにするのか、あるいはお得感の強いグレードにするのか、そのあたりの方針をある程度はっきりさせて選ぶといいかもしれません。
20系アルファード 中古車価格相場
上記は20系アルファードをグレードごとにご紹介しましたが、ここでは20系アルファードの中古車価格相場をご紹介します。
20系アルファードの中古車の購入をお考えの場合は↓も同時にご確認下さい。
20系アルファードを希望条件・安価で購入するための2ステップとは?
30系アルファードが発売されて6年が経過したこともあり、中古車市場には20系だけでなく30系アルファードが増えています。
ただ希望条件に合う車や価格が思ったより高いなど、希望通りに行かないことも多いと思います。
中古車の購入を検討する場合、中古車雑誌や最寄りの中古車センターで探す方が多いと思いますが、思うように進まないのではないでしょうか?
各中古車センターに在庫できる台数には限りがあるため、一つの車種に多くのスペースを割くことは難しいですからね。
しかし、これからご紹介する方法なら、空き時間で出来るような1分ほどのカンタンな作業をするだけで、希望条件の車を探すことができ、更に安価に購入することが可能となります。
>>> 詳細はこちらからご確認下さい!
「たしかにカンタンだ!」と思われたらのではないでしょうか?
使えそうだと思えましたら再現性の高い方法ですので是非実践してみてください。
また、アルファードに限らず愛車の乗り換えを考えていいる場合は、下記にも目を通しておいて下さい。一番高く愛車を買い取ってくれる業者が見つかりますよ。
>>> 詳細はこちらからご確認下さい!
新型アルファード値引き最大化の秘策
30系アルファードのマイナーチェンジがされ、
値引き幅は縮小されされましたね。でも安心して下さい。
これからご紹介する方法を正しい手順で実施して
最安購入にチャレンジしてみてください。モデルチェンジ直後だろうと決算期でなくても関係ありません!
家にいても出来るほどカンタンな方法です。
実践するかしないかは自由なので、
内容だけでも確認してみてください。>>> 詳細はこちらからご確認下さい!
特集記事
>>> 目次ページに戻る