
アルファード20系後期モデルをカスタマイズするとなると、エアロとともにインチアップの検討は欠かせません。
ここでは、そんなアルファード20系後期を適度なインチアップといえる20インチにするメリットとデメリットをチェックしておきましょう。
アルファード20系後期を20インチにすることのメリット・デメリット
アルファード20系後期をインチアップするとしたら、19インチなら235/45、20インチなら235/40か245~265/35、21インチなら265/30といったところでしょうか。
22インチになると少し無理がありますが、245/30あたりでインチアップしている例もありますから、不可能ではないようです。
ただ、常識的に考えると20インチあたりが適度なインチアップでしょう。
19インチではインチアップした気分になれないかもしれませんし、Lパッケージはもともと19インチですからね。
《20インチにすることのメリット》
アルファード20系後期を20インチにすることのメリットは何よりも見た目のよさです。
インチアップするとタイヤの扁平率が上がりますから、横から見たタイヤの部分が小さくなって、非常にカッコよくなるのです。
加えて、扁平になったタイヤはたわみが少なく、剛性が高くなるので、走行中の安定性が高くなりますし、コーナリング時の性能も向上するのです。
《20インチにすることのデメリット》
アルファード20系後期を20インチにすることのデメリットの多分最大なものは経済的な問題です。
インチアップすると必ず燃費が悪くなります。
また、高扁平になるほど加速度的にタイヤの値段は高くなりますし、寿命も短くなりますから、タイヤの交換コストも馬鹿になりません。
また、タイヤの剛性が高いということは乗り心地が悪いということになりますし、走行音も大きくなります。
ステアリングも重くなるので、運転中の疲労は大きくなるかもしれません。
ただ、アルファード20系後期は比較的足回りが柔らかいので、20インチくらいなら大きな問題はないとは思いますが。
アルファード20系後期を20インチにするための必要経費は?
アルファード20系後期を20インチにするための必要経費は、ホイール代、タイヤ代に組み込み工賃ですが、インチダウンにあわせてローダウンにすると見た目の良さは完璧です。
もちろんエアロを路面のギャップでこすったり壊したりするリスクがあることや、乗り心地が悪化することなど、デメリットも覚悟する必要があるの言うまでもありません。
《ホイール代・タイヤ代》
ホイール代はまさにピンキリですが、まあ4本で15万円といったところでしょうか。
タイヤ代は、これもいろんなタイヤがありますから何とも言えませんが、245/35あたりで1本3万円から5万円といったところでしょう。
それから、タイヤ組み込み料を節約するなら、タイヤ・ホイールセットがいいかもしれません。
たとえばこの商品はENKEI オール オールエイト MMBとヨコハマ エコス ES300の組み合わせで、30万円を切る値段です。
![]()
20インチアルファード20系ENKEI オール オールエイト MMB 8.5Jx20プロクセス T1スポーツ 245/35R20 |
《ローダウン》
ローダウンにもローダウンサスを組み込む方法と、車高を好きな高さに調整できる車高調を組み込む方法があります。
費用は前者が工賃込みで5~8万円、後者が10~15万円というところでしょう。
アルファード20系後期を20インチにすることで気をつけること
アルファード20系後期を20インチにすることで気をつけることは、デメリットをきちんと把握しておくことです。
できれば実際に20インチにインチアップしているアルファード20系後期に乗ってみるといいのですが、見た目と走行性能のアップと引き換えに乗り心地は多少悪化するはずです。
まあ、もともとアルファードはサスが柔らかめの設定なので、人によっては「ちょうどいい」と感じるかもしれません。
それから、見た目を考えると265あたりの幅広のタイヤに目がいきがちですが、幅広のタイヤにすれば扁平率も上がりますし、デメリットがより大きくなることは覚悟しておいてください。
アルファード20系後期を20インチにする まとめ
アルファード20系後期を20インチにすることについていろいろと書いてきましたが、アルファード20系後期のインチアップなら20インチが現実的でしょう。
これ以上のインチアップは見た目のインパクトは大きいものの、デメリットも相当なものになるからです。
20インチの場合はデメリットはありますが、極端に大きなものではありません。
ただ、デメリットがあるのいは間違いありませんから、メリット、コストも含めてしっかり検討しみましょう。
20系アルファードを希望条件・安価で購入するための2ステップとは?
30系アルファードが発売されて1年が経過し、納期問題も解消されたことにより中古車市場に20系アルファードが増えてきました。
ただ希望条件に合う車や価格が思ったより高いなど、希望通りに行かないことも多いと思います。
中古車の購入を検討する場合、中古車雑誌や最寄りの中古車センターで探す方が多いと思いますが、思うように進まないのではないでしょうか?
各中古車センターに在庫できる台数には限りがあるため、一つの車種に多くのスペースを割くことは難しいですからね。
しかし、これからご紹介する方法なら、空き時間で出来るような1分ほどのカンタンな作業をするだけで、希望条件の車を探すことができ、更に安価に購入することが可能となります。
>>> 詳細はこちらからご確認下さい!
たしかにカンタンだと思われたらのではないでしょうか?
使えそうだと思えましたら再現性の高い方法ですので是非実践してみてください。
特集記事
>>> 目次ページに戻る