
アルファードは10系アルファード誕生の頃から独自にカスタム化するオーナーが多いという特徴を持っていました。
当然、トヨタ純正のカスタムパーツが用意されているだけでなく、市販品としてのカスタムパーツも数多く販売されています。
その傾向は、20系、30系と変化していません。
カスタム化の中でも比較的取り組みやすいカスタム化がアルミホイールの交換です。
アルミホイールの交換と言っても、既存のアルミホイールと同じサイズのものに交換する場合も考えられますが、カスタム化を前提に交換する場合はインチアップすることが多いでしょう。
17インチのアルミホイルであったら18インチや19インチの アルミホイールに交換するといったものです。
中には、 20インチのアルミホイールに交換する方もいると思いますが、乗り心地は悪くなるのか、また、20インチのアルミホイールに交換した場合でも乗り心地を改善する余地があるのかについてお伝えします。
20インチにインチアップすると乗り心地への影響は?
20インチのアルミホイールにインチアップすることで乗り心地がどのようになるのかを考える上で、まずはアルファード標準のタイヤサイズを確認してみることから始めましょう。
アルファードの標準アルミホイールのサイズは?
アルファードの標準アルミホイールサイズですか、
- 20系の場合には16インチ
- 30系の場合はグレードにより16インチから18インチ
となっています。
標準装備されているアルミホイルのサイズは、車の特性に合わせての組み合わせの中で最適と思われるタイヤが選択されているはずです。
例えば、タイヤ交換をとっても、タイヤメーカーやタイヤの種類によって性能は異なりますし、乗り心地にも大きな影響を与えます。
さらに、アルミホイールのサイズを大きくするインチアップをする際には、アルミホイルの口径が大きくなった分、タイヤの厚みは薄くならざる得ません。
次は、 タイヤサイズと扁平率の関係を見てみましょう。
タイヤサイズと扁平率の関係
ここでは難しいことを説明するのではなく、今お伝えしたようにアルミホイールとタイヤを言っ1つのセットたと考えた場合、直径を変更することはできません。
そこで、タイヤやアルミホイールを購入する場合には、タイヤサイズと扁平率を確認する必要があるのです。
タイヤショップに行くと、ターゲットとするインチアップへの対応表が用意されていることがあります。
冒頭でお伝えしたように、アルミホイールのインチアップをする場合にはタイヤの厚みは薄くならざる得ませんし、タイヤが薄くなるのタイヤの横幅(接地面)は広くなります。
扁平率と乗り心地の関係
タイヤと地面の接地面積が広くなるということは、路面からの情報をたくさん吸収することに他なりませんので、ロードノイズなど乗り心地への影響は大きくなるということです。
ホイールサイズが大きくなると扁平率は下がります。
だから、ホイールの標準サイズが16インチだったものを20インチにインチアップするということは、扁平率が小さくなるので、タイヤは接地面とアルミホイールまでの間隔(幅)は狭くなり、タイヤの横幅は大きくなり、路面との接地面積は増えます。
タイヤとアルミホイールの間隔が狭くなるということは、 カーブを曲がる際タイヤのよじれに堪える体積が小さくなる分だけタイヤの強度は増していますので、その分、路面から伝わった衝撃を和らげる空間も狭くなります。
その結果、乗り心地が悪くなるということです。
乗り心地の改善策はある?
タイヤの扁平率を下げてアルミホイールの口径を大きくするとその分乗り心地は悪くなるとお伝えしました。
乗り心地の改善策はあるのでしょうか?
その一つの解決策として、よく足回りと言われるサスペンションやショックアブソーバーも同時に交換するという対策があります。
コーナーを曲がる際、タイヤのグリップが良くなる分だけ横Gがもろにかかりますので車は傾きます。
この傾きを調整するのがサスペンションやショックアブソーバーです。
具体的には、どのようなサスペンションやショックアブソーバーにすれば良いのかというのは説明しにくいので、もし、実施される場合には信頼できるショップに出向いてアドバイスを受けると良いでしょう。
まとめ
アルファードに20インチのアルミホイールを履かせる場合、乗り心地にどのような影響があるのか、悪化する場合改善策はあるのかについてお伝えしました。
標準16インチのアルミホイールを履いているアルファードに20インチのアルミホイールを履かせる場合、タイヤの扁平率も小さくなりタイヤと路面の接地面積が大きくなるため路面からの情報を拾いやすくなります。
さらに、カーブを曲がる際には横Gが増しますので乗り心地が悪くなると思ったしました。
改善策としてはサスペンションやショックアブソーバーの交換も視野に入れるということを伝えしましたので、もしアルファードに20インチのアルミホイールを履かせる場合には信頼できるショップに相談してみましょう。
中古車アルファードを希望条件・安価で購入するための2ステップとは?
30系アルファードが発売されて3年が経過しマイナーチェンジも実施されました。
中古車市場に20系アルファードは数多く流通しているものの、希望条件に合う車や価格が思ったより高いなど、希望通りに行かないことも多いと思います。
中古車の購入を検討する場合、中古車雑誌や最寄りの中古車センターで探す方が多いと思いますが、思うように進まないのではないでしょうか?
各中古車センターに在庫できる台数には限りがあるため、一つの車種に多くのスペースを割くことは難しいですからね。
しかし、これからご紹介する方法なら、空き時間で出来るような1分ほどのカンタンな作業をするだけで、希望条件の車を探すことができ、更に安価に購入することが可能となります。
>>> 詳細はこちらからご確認下さい!
たしかにカンタンだと思われたらのではないでしょうか?
使えそうだと思えましたら再現性の高い方法ですので是非実践してみてください。
特集記事
>>> 目次ページに戻る